名古屋の病院〜東京都港区の病院 新幹線搬送

民間救急

今回の患者様は癌末期の患者様でしたがADLはほぼ自立していました。

今回お付き添いのご家族様はいらっしゃらなく、付き添いは私だけでした。

荷物が多く1人で大丈夫かな、、、と心配でしたが現地の介護タクシーさんや駅員さんのお手伝いのおかげでなんとか最後まで安全に搬送することができました。

名古屋市の病院〜名古屋駅

出発地の病院へ向かうと現地の介護タクシーさんが先に待ってくださっていました。僕は初めての病院でしたが介護タクシーさんは何度も行ったことがある病院だったそうで入口や病棟への行き方など案内してくださりすごく頼もしかったです。

病室へ着くと、患者様のご家族様の代わりに到着病院へ渡す資料や日ごろ飲んでいるお薬の説明などを受けました。

その間に介護タクシーさんが患者様をストレッチャーに乗せてくださっていました。看護師さんも長旅で心配そうです。出発直前にソーシャルワーカーさんもお見送りに来てくださり、みんなに見守られながら出発です。

名古屋駅までは1時間程度で着く予定です。名古屋の朝は交通量も多くどの道を選んで向かうかで到着時間もだいぶ変わってくるそうです。ナビを見ると駅までの道は渋滞だらけでした。患者様も道に詳しいそうで患者様とドライバーさんで密に相談をしながら向かい、しっかり予定通りの時間に名古屋駅につきました。

民間救急

名古屋駅〜東京駅

名古屋駅に着くとすぐにホームへ上がり、新幹線を待ちます。この時患者様のお昼ご飯を買いました。

患者様はご自身で歩けたため私と一緒に売店まで行き買いました。ビールをすごく飲みたそうにしていましたが今回は我慢してもらいました。

新幹線の時間になると、介護タクシーさんの介助で歩いて新幹線の多目的室に乗ります。問題なく乗車が完了して介護タクシーさんとお別れして出発です。東京まで約1時間半ちょっとであまり長い時間ではありませんが横になってゆっくりしてもらいます。

少し寝た後起き上がってお昼ご飯を食べます。お一人でもしっかり食べることができ、むせ込み等もありませんでした。

お食事の後は私の介助でお手洗いに行き、また横になって東京駅まで向かいます。

ここまでバイタルも安定しており問題ありません。

東京駅に着くと弊社のスタッフがストレッチャーで迎えに来てくれています。それに乗り換えて車まで向かいます。

民間救急

東京駅〜港区の病院

車に乗る前に待合室の多目的トイレに寄ってから病院へ向かいます。

目的地の病院へは10分程度で到着するので後少しです。

最後にバイタルを確認して病院に無事到着です。1日を通してバイタルは安定していました。

道中の様子を看護師さんに引き継いで搬送終了です。

患者様のこのような大きなイベントで力になれましたこと大変光栄に思います。

これからも社会に貢献できるよう日々精進しようと思いました。

民間救急

関連記事

  1. 民間救急 新幹線 搬送

    八王子〜京都ご自宅 救命士付き添い 新幹線搬送

  2. 「愛知県名古屋市→東京都新宿区」 新幹線多目的室 搬送

  3. 秋田駅 新幹線

    秋田県〜千葉県 救命士・看護師付き添い 新幹線搬送

  4. 民間救急 看護師 救命士 病院 搬送 新幹線 患者 新花巻 ストレッチャー

    岩手県遠野市〜神奈川県横浜市 新幹線搬送

  5. 川口さくら病院

    鹿児島薩摩川内〜埼玉川口 新幹線 寝たきり患者搬送

  6. 民間救急

    東京都〜大阪府ご自宅 新幹線患者搬送